TO TEN YEARS でできること
過去にMEDERUにてご注文の品をお持ち頂き、アトリエスタッフと対話しながら次の大切にできる形をご相談頂ける機会です。例として、お持ちのアイテムを活かしたリングやネックレスなどへのお作り替えや、MEDERUの現コレクションから今のご自身にふさわしい一品へのお買い替えといった新たなオーダーの形をご提案します。この先のご愛用に向けてじっくりとご検討ください。
TO TEN YEARS
− かつての愛用品を「10年先の愛用品」に
女性が成熟に向けて次の一歩を踏み出す時。私たちはその変化を喜び、ジュエリーを通じて寄り添いたいと考えています。
〈TO TEN YEARS〉は、あなたがかつてご愛用頂いたMEDERUのジュエリーを、未来の愛用品へと昇華させるための取り組みです。
10年後のあなたはどんな女性でしょうか。どんな価値観を持ち、どんな装いを身に纏っているでしょうか。ご自身における「10年先の愛用品」とは何か、私たちとの対話を通じて、その輪郭を少しずつ描いてみてはいかがでしょう。
MEDERUは2008年の創立以降、人とものを結ぶ「愛用」の豊かさについて思い巡らせ続けています。その中で私たちは作り手としてだけでなく使い手の立場としても、大事に使い続けるものと、手元を離れていくものの両方を見つめてきました。価値観の変化とともに、かつて愛したジュエリーが馴染まなくなることもあります。それは決して悲しいことではなく、自身のスタイルが成熟に向かっている証です。
ジュエリーにもまた、時間とともに成熟していく姿があるとしたら、私たちにはどんな関わり方ができるでしょうか。ジュエリーは、失わなければ形を変えて使い続けられるものです。新たな姿へと生まれ変わっても、持ち主のそばにあれば、愛用の記憶は変わることなく繋がっていく。これは〈BESPOKE〉の活動から得た、大切な気付きです。
時を映す器であるジュエリーは、持ち主と共に成熟していく。自分に似合うものが変わるのと同じように、ジュエリーもまた新しいスタイルと共に形を変えていけるはずです。その先に、今までとは違う新たな愛用の形が見えてくるかもしれません。
こうした想いのもと、〈TO TEN YEARS〉は期間を限定した「ご相談会」という形から始めてみたいと思います。記憶の器を託して頂き、ありたい未来へ繋がるお手伝いができたら幸いです。
TO TEN YEARS.....
〈第1回 開催概要〉
募集期間
3/23(日) ~ 3/31(月)
開催場所
4/12 ~5/25:東京サロン(オープンデイのみ)
5/3 ~ 6:京都キャラバン
5/10 ~ 11:福岡キャラバン
ご応募方法
▪︎こちらのフォームへご応募ください(応募者多数の場合抽選となります)
▪︎締切後にアトリエより日程のご相談メールをお送りします
▪︎当日、ジュエリーをお持ち込みのうえご相談となります
サービス内容
お買い換え・お作り替えともに、新たにお迎え頂くジュエリー代金から一部を引かせて頂きます(内容により異なりますのでご相談時にご案内となります)